ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 秘書広報課 > 広報やちまた 令和7年3月15日号

本文

広報やちまた 令和7年3月15日号

印刷用ページを表示する更新日:2025年3月15日更新 <外部リンク>

よりわかりやすい情報をお伝えするため、PDFデータの画像やイラストをカラーで掲載しています。
※紙の広報紙は、今まで通りモノクロです。

広報やちまた3月15日号 [PDFファイル/3.11MB]

ページ タイトル
1ページ [PDFファイル/1.4MB]
  • 「チョイソコやちまた」がもっと便利に
  • 「カタクリ」が見頃を迎えます
  • 第42回八街市民ゴルフ大会
2ページ [PDFファイル/715KB]
  • 物価高騰対応重点支援地方創生臨時給付金(均等割非課税)のお知らせ
  • 児童手当を受給中の方へ大切なお知らせ
  • 水道の届け出は忘れずに
  • 国民年金保険料学生納付特例制度
3ページ [PDFファイル/685KB]]
  • みんなの広場(催し・講座、会員募集)
  • お知らせコーナー
  • お詫びと訂正
  • 「プラスチック製容器包装」は資源ごみです
  • 令和7年度3市町広域手話奉仕員養成講座
  • 家庭菜園でトマト・ミニトマトを栽培される方へ
4ページ [PDFファイル/1.68MB]
  • 八街市消費生活センター No.141
  • 八街市社会教育振興大会を開催
  • 少年少女のつどい大会を開催
  • 全力プレーで黎明旋風を! がんばれ! 千葉黎明高校

八街市民憲章

 わたくしたちの八街は、開拓の歴史と恵まれた自然環境の中で、先人の努カによって栄えてきたまちです。
 わたくしたちは、「ヒューマンフィールドやちまた」を目指して、調和のとれたよりよいまちづくりのために、この憲章を定めます。
1.郷土を愛し、文化のかおり高いまちにしましょう。
1.自然を大切にし、潤いのある美しいまちにしましょう。
1.きまりを守り、明るく住みよいまちにしましょう。
1.おもいやりのある、心のかよった豊かなまちにしましょう。
1.スポーツに親しみ、健康で働くたくましいまちにしましょう。

意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。

※1いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。
※3このアンケートの具体的なご意見に対して回答はしておりません。
 お問い合わせについては、「この記事に関するお問い合わせ先」欄の担当課へ電話連絡していただくか、メールでお問い合わせください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)