広報やちまた12月1日号 [PDFファイル/1.86MB]
ページ |
タイトル |
1ページ [PDFファイル/1.66MB] |
- 令和7年二十歳を祝う会を開催します
- マイナンバーカード出張申請サポート
- 自動交付機のサービスを終了します
- 年末年始のクリーンセンターへの直接搬入と臨時収集
- 新たな健康保険証は交付されなくなります
|
2ページ [PDFファイル/793KB] |
- 八街市行財政改革プラン2025(案)に対する意見を募集
- 12月4日〜10日 第76回人権週間
- 第2期八街市教育振興基本計画(案)に対する意見を募集
- 令和7年度資源回収実施団体を募集
- 八街市児童クラブ令和7年度入所希望者募集
|
3ページ [PDFファイル/1.13MB] |
- 高齢者の相談窓口 地域包括支援センターです(29)
- 「中高年向け再就職支援セミナー」を開催
- ゆうゆうのすこやか運動教室 その14
- 要支援・要介護認定を受けている方へ
- 年末の浄化槽の清掃・し尿の汲み取りはお早めに
- 冬の交通安全運動 12月10日〜19日
- 12月の移動交番情報
|
4~5ページ [PDFファイル/1.31MB] |
|
6ページ [PDFファイル/2.01MB] |
- みんなの広場
- お知らせコーナー
- 火災予防ポスター展入賞者の決定
|
7ページ [PDFファイル/2.27MB] |
こんにちは保健センターです
- 夜間・休日などの救急医療や電話相談のご案内
- 献血にご協力お願いします
- 成田赤十字病院公開健康講座「誤嚥性肺炎予防と口膣ケア」
- 東千葉メディカルセンター市民公開講座「脳卒中を予防するには?」
- 骨髄ドナー登録説明員養成講座
- 佐倉防火安全協会による防災関連書籍の寄贈
- 子育て親子の交流の場
|
8ページ [PDFファイル/1.86MB] |
- 図書館に行ってみよう
- 市役所の日曜開庁日
- 夜間および休日の市税納付・納税相談窓口
- 今月の納付
- 相談コーナー
|
八街市民憲章
わたくしたちの八街は、開拓の歴史と恵まれた自然環境の中で、先人の努カによって栄えてきたまちです。
わたくしたちは、「ヒューマンフィールドやちまた」を目指して、調和のとれたよりよいまちづくりのために、この憲章を定めます。
1.郷土を愛し、文化のかおり高いまちにしましょう。
1.自然を大切にし、潤いのある美しいまちにしましょう。
1.きまりを守り、明るく住みよいまちにしましょう。
1.おもいやりのある、心のかよった豊かなまちにしましょう。
1.スポーツに親しみ、健康で働くたくましいまちにしましょう。
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)