広報やちまた7月15日号 [PDFファイル/2.52MB]
ページ |
タイトル |
1ページ [PDFファイル/1.08MB] |
- ひとり親世帯臨時特別給付金のご案内
- ラジコンヘリコプターによる農薬散布を実施
- 7月26日の日曜開庁日はマイナンバーカードの交付・更新業務は実施しません
|
2ページ [PDFファイル/725KB] |
- 小型充電式電池は「かん電池」で捨てましょう
- 電池・蛍光灯の回収時のお願い
- 第70回社会を明るくする運動
- 8月より重度心身障害者医療費助成は精神障害者保健福祉手帳1級所持者まで拡大
- 所有者調べを廃止します
- スポーツの秋‼ふれあい さわやか スポレク祭
- 樹木や竹木がカーブミラーと防犯灯の用途の妨げに
- 令和2年度敬老会の開催を中止します
|
3ページ [PDFファイル/745KB] |
- みんなの広場(催し・講座、募集など)
- 不用品情報
- 八街市公式ツイッターで情報発信しています
- 受章おめでとうございます
- 防災行政無線が聞こえにくいときにご利用ください
|
4ページ [PDFファイル/969KB] |
- 八街市消費生活センター No.85
- 八街中央中学校でオンライン生徒総会を実施
- シートベルトとチャイルドシート着用の啓発を実施
|
八街市民憲章
わたくしたちの八街は、開拓の歴史と恵まれた自然環境の中で、先人の努カによって栄えてきたまちです。
わたくしたちは、「ヒューマンフィールドやちまた」を目指して、調和のとれたよりよいまちづくりのために、この憲章を定めます。
1.郷土を愛し、文化のかおり高いまちにしましょう。
1.自然を大切にし、潤いのある美しいまちにしましょう。
1.きまりを守り、明るく住みよいまちにしましょう。
1.おもいやりのある、心のかよった豊かなまちにしましょう。
1.スポーツに親しみ、健康で働くたくましいまちにしましょう。
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)