市内には市民の皆さんの日常の生活路線として、八街駅から(1)成東駅行き (2)市内循環 (3)京成成田駅行き (4)東金駅行きの4つの路線バスと、(5)東京行きの高速バスが運行しています。
しかし、どの路線も利用客の減少が続いており、毎年存続が危ぶまれています。
この路線バスのうち、成東駅行きは、利用者の減少により、年を追うごとに収支の悪化が進んでいて、路線を維持することが非常に困難となっているため、国庫補助金と県補助金を受けて運行されています。さらに、この国・県の補助金だけでなく、八街市と沿線市も路線維持のために、補助金を交付してきました。
また、バス事業者から廃止の申し出があり、補助金交付を含めた沿線各市等関係機関の意見調整を図ることができなかったことから、平成26年4月1日に都賀駅行きの路線バスが廃止となっています。
これらのバス路線を維持・存続していくためには、バス事業者の経営改善の努力はもちろんのこと、皆さんのより一層のご利用が必要でありますので、路線バスの維持存続のため、ご利用いただきますようお願いします。
(参考)
平成29年度の補助金額
八街線10,700,004円(うち八街市1,666,667円)
※(5)東京行き高速バスの市内バス停は、「八街駅(北口)」と「坂江(夕日丘区)」です。
※(1)成東駅行き(八街線)につきましては、国・県・市からの補助金があっても、利用者は減少し、バス事業者の赤字幅が拡大し、バス事業者からこれ以上の存続は困難との申し入れがありました。関係者間で協議した結果、関係市・バス事業が協調して利用促進に努める事を前提に関係市が赤字を補い、国庫補助が続く限りにおいて、運行の継続を図ることとしております。