ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
やちまた子育て応援サイト > 放課後児童クラブ(学童保育)に関するよくある質問と回答

本文

放課後児童クラブ(学童保育)に関するよくある質問と回答

印刷用ページを表示する更新日:2020年12月7日更新 <外部リンク>

このページを見てもご不明な場合は

八街市役所子育て支援課(電話:043-443-1693)まで、お問い合わせください。

よくある質問と回答

1 入会基準

2 入会手続きについて

3 利用変更について(住所変更・就労先変更等)

4 保育料について

1 入会基準

Q1-1:入会の抽選や順番待ちはありますか。


受入上限以上の入所申請があった場合は、児童の年齢・家庭状況などで、入所を決定させていただきます。(各児童クラブの待機状況は、年度毎に異なりますので、お手数ですが八街市役所子育て支援課(電話:043-443-1693)まで、お問い合わせください。

Q1-2:保育料の未納がありますが継続利用できますか(兄弟姉妹の未納を含む)。

原則出来ません。3ヶ月滞納されると入所承諾を取り消す場合があります。

Q1-3:長期休み(夏休み等)のみ利用はできますか。

受入上限に満たない場合に限り、入所することができます。また、受入上限を超えて入所できない場合は、希望により空きがある他の児童クラブへ入所することができます。

Q1-4:産前産後休暇(産休)中の一時利用はできますか。

入院などを伴うため、一時利用できます。

Q1-5:慣らし保育はありますか。

慣らし保育の制度はありません。

Q1-6:勤務終了時刻が、学校終了時刻よりも早い場合でも入所できますか。

児童が自宅で一人となる場合を対象としているので、保護者がその時間に家に着いている場合は原則対象外ですが、その時間に勤務が終了し、帰宅の移動時間や残業も含め、児童が自宅で一人になる場合は対象になります。個々の事情にあわせて対応しますので、八街市役所子育て支援課(電話:043-443-1693)まで、お問い合わせください。

Q1-7:勤務が週に何回以上あれば入会できますか。

原則として、週に3日以上勤務している方が対象となります。

Q1-8:自宅に祖父母がいますが、病気がちで子どもの世話をできません。入会できますか。

ご両親が勤務されており、他の同居人の方も病気の場合は、就労証明書に加え診断書、申立書等の書類をご提出いただき、書類の内容や聞き取りをふまえ、入所の可否を判断します。詳細は、八街市役所子育て支援課(電話:043-443-1693)まで、お問い合わせください。

Q1-9:仕事をしていない場合でも、入所できますか。


就労の意思があり、就労確約書(2ヶ月間以内に就労することに確約できる書類)の提出があれば、入所できます。

2 入会手続きについて

Q2-1:入会の書類はどこにありますか。

1 各放課後児童クラブにて配布しております。
2 八街市役所子育て支援課にて配布しております。
3 本ホームページ「児童クラブについて」に様式を掲載しており、ダウンロードいただけます。

Q2-2:入会はいつできますか。

年間を通して、随時受け付けております。ただし、1月中旬から下旬頃に新年度に向けた集中受付機関を設けております。年度当初から利用予定の場合は,可能な限りこの期間中のお申し込みをお願いいたします。

Q2-3:在職証明書の保護者記入欄は、会社で記入してはいけませんか。

保護者記入欄は,保護者の方の記入で、お願いしております。

Q2-4:就労証明書の会社が押印する欄は、代表取締役のものでないといけませんか。

適切な代表者(所属長等)のもので代えることができます。肩書を明確に記載してください。

Q2-5:就労証明書は会社独自様式でも構いませんか。

構いません。ただし、本市の様式に準じた内容を記載ください。

3 利用変更について(住所変更・就労先変更等)

Q3-1:引っ越しをしたので住所変更をしたいのですが、どうすればいいですか。

変更届を各児童クラブ・子育て支援課窓口で受け取り、提出してください。

Q3-2:年度途中に就労先が変わった場合、就労証明書の提出は必要ですか。

必要です。様式は、本ホームページ「児童クラブについて」で印刷するか各児童クラブまたは、八街市役所子育て支援課窓口で配布しております。

Q3-3:離婚等で保護者が変わるので登録している保護者名を変更したいのですが、どうすればいいですか。

変更届を各児童クラブ・子育て支援課窓口で受け取り、提出してください。

4 保育料について

Q4-1:保育料は、なにで、いつ支払いとなりますか。

保育料は現金での納付となります。児童クラブで集金袋を渡しますので、毎月10日までにその月分を児童クラブへ納付してください。月の途中から入所した場合は、その月の末日までに納付してください。

Q4-2:月の途中に入所・休所・退所した場合でも1月分保育料がかかりますか。

かかります。また、1日もご利用がなくても在籍していれば月額の保育料がかかります。

Q4-3:休所(退所)をしたいのですが、いつまでに届をだせば保育料はかかりませんか。

休所・退所する場合は、必ず前月20日までに各児童クラブ・八街市役所子育て支援課に休所・退所届の提出が必要です。当月になってからの申立は,保育料がかかります。

Q4-4:離婚等でひとり親になった場合、保育料の減額はありますか。

あります。八街市役所子育て支援課窓口で、手続きを行ってください。詳しくは本ホームページ「児童クラブについて」をご参照ください。

Q4-5:月の途中に他の施設へ移りますが、利用料はどうなりますか。

利用期間がかぶらない限り、二重払いにはなりません。(例:5月31日、6月1日)

 

 

意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。

※1いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。
※3このアンケートの具体的なご意見に対して回答はしておりません。
 お問い合わせについては、「この記事に関するお問い合わせ先」欄の担当課へ電話連絡していただくか、メールでお問い合わせください。