ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 市民協働推進課 > 八街市総合計画2025前期基本計画(案)の策定に係るパブリックコメントの結果について

本文

八街市総合計画2025前期基本計画(案)の策定に係るパブリックコメントの結果について

印刷用ページを表示する更新日:2024年8月15日更新 <外部リンク>

案件名(政策等の名称)

八街市総合計画2025前期基本計画(案)

目的・概要

2025年度(令和7年度)から2034年度(令和16年度)までの10年間を計画期間とし、まちづくりを総合的・計画的に進めることを目的に八街市総合計画2025の策定を進めています。本前期基本計画(案)は、総合計画において、前期5年間で取り組むべき施策の内容を定めたものです。

公表案・関連資料

意見の募集期間

意見の募集期間は終了しました
(令和6年5月28日から6月26日まで)

意見の提出状況と市の考え方

意見の提出状況:4人から14件
提出方法 人数
持参 1人
郵便 0人
ファクシミリ 0人
電子メール 3人
合計 4人

 

提出された意見と市の考え方 [PDFファイル/240KB]

 意見募集を実施したところ、意見の提出状況は上記のとおりでした。
 お寄せいただいた意見を踏まえまして、今後、八街市総合計画策定本部等において議論を重ね、令和7年3月を目途に八街市総合計画2025を策定する予定です。ご協力ありがとうございました。

問い合わせ先

八街市総務部企画政策課
電話 043-443-1114
FAX 043--444-0815
Eメール kikaku@city.yachimata.lg.jp 

 

意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。

※1いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。
※3このアンケートの具体的なご意見に対して回答はしておりません。
 お問い合わせについては、「この記事に関するお問い合わせ先」欄の担当課へ電話連絡していただくか、メールでお問い合わせください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)