広報やちまた4月15日号 [PDFファイル/3.61MB]
| ページ |
タイトル |
| 1ページ [PDFファイル/1.36MB] |
- 八街市新型コロナワクチン接種対策室からのお知らせ
- 中央公民館主催講座の受講生募集
- 「予約型のりあいタクシー」の特設窓口を開設
|
| 2ページ [PDFファイル/1.4MB] |
- 教育長就任あいさつ
- 教育長退任あいさつ
- 社会福祉施設(児童館・老人福祉センター・南部老人憩いの家)の指定管理者を募集
- 新婚生活を応援します!
- マイナンバーカード用電子証明書の発行などの業務を停止
|
| 3ページ [PDFファイル/1.06MB] |
- みんなの広場(催し・講座、募集など)
- 令和5年度分の固定資産課税台帳の閲覧と土地・家屋価格等縦覧帳簿の縦覧
- 第40回八街市民ゴルフ大会
- 毎月最終日曜日・毎週火曜日の夜間に開庁
- マイナポイント設定支援窓口を日曜日も開設
|
| 4ページ [PDFファイル/2.38MB] |
- 八街市消費生活センター No.118
- 図書館の「ジュニア司書養成講座」が第4回「ちば講座アワード」に入選
- 「第14回春のノルディック・ウォークで桜を眺めながら佐倉を歩こう!」に行ってきました
- 善意に対して感謝状を贈呈しました
|
八街市民憲章
わたくしたちの八街は、開拓の歴史と恵まれた自然環境の中で、先人の努カによって栄えてきたまちです。
わたくしたちは、「ヒューマンフィールドやちまた」を目指して、調和のとれたよりよいまちづくりのために、この憲章を定めます。
1.郷土を愛し、文化のかおり高いまちにしましょう。
1.自然を大切にし、潤いのある美しいまちにしましょう。
1.きまりを守り、明るく住みよいまちにしましょう。
1.おもいやりのある、心のかよった豊かなまちにしましょう。
1.スポーツに親しみ、健康で働くたくましいまちにしましょう。
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)