広報やちまた12月15日号 [PDFファイル/2.46MB]
| ページ |
タイトル |
| 1ページ [PDFファイル/1.01MB] |
- 民生委員・児童委員と主任児童委員を紹介します
- 新型コロナワクチン接種対策室からのお知らせ
- 外国人向けの日本語教室を開催
- お詫びと訂正
|
| 2ページ [PDFファイル/1.03MB] |
- 令和5年度資源回収実施団体の募集と説明会を開催
- 羽毛布団や古着などを回収しています
- 新たな市議会議員を紹介します
- 100歳おめでとうございます 〜これからもお元気で〜
- 新春子ども会書き初め展作品を募集・展示
- 市役所などの年末年始休業期間のご案内
|
| 3ページ [PDFファイル/748KB] |
- みんなの広場(催し・講座、募集など)
- ゆうゆうのすこやか運動教室 その6
- 「エハガキ!」にたくさんの投稿ありがとうございました
- 農業用ビニール・ポリ・マルチなどを回収します
|
| 4ページ [PDFファイル/1.54MB] |
- 八街市消費生活センター No.114
- 「林地残材等の受け入れ及び木質バイオマス利用増進に関する協定」の締結調印式を行いました
- 市税等に関する啓発ポスターコンクールの受賞者が決定しました
- 吉野拓海さんが国民体育大会優勝報告のため表敬訪問
- 第15回ノルディック・ウォークでわが町・八街を歩こう!に行ってきました
- 「子ども・若者育成支援推進強調月間」の啓発活動を実施
|
八街市民憲章
わたくしたちの八街は、開拓の歴史と恵まれた自然環境の中で、先人の努カによって栄えてきたまちです。
わたくしたちは、「ヒューマンフィールドやちまた」を目指して、調和のとれたよりよいまちづくりのために、この憲章を定めます。
1.郷土を愛し、文化のかおり高いまちにしましょう。
1.自然を大切にし、潤いのある美しいまちにしましょう。
1.きまりを守り、明るく住みよいまちにしましょう。
1.おもいやりのある、心のかよった豊かなまちにしましょう。
1.スポーツに親しみ、健康で働くたくましいまちにしましょう。
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)