ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 防災課 > 交通災害共済に加入しましょう

交通災害共済に加入しましょう

印刷用ページを表示する更新日:2021年8月16日更新 <外部リンク>

 交通災害共済は、交通事故で負傷または死亡し通院・入院をしたときに会費から見舞金をお支払いし、県民がお互いを助け合う共済制度です。
 見舞金の対象となる事故は、車両(自動車、オートバイ、自転車など)の交通による事故で自動車安全運転センターから交通事故証明書(原則として人身事故扱いとされたもの)が発行されたものが対象となります。
 また、通院・入院に伴う診断書は、交通災害用診断書となります。(用紙は、市役所防災課にてお渡しします。)

共済見舞

死亡 150万円 ・ 傷害 2~50万円

身障見舞金

50万円(身体障害者1級または2級になったとき)

交通遺児見舞金

遺児一人につき10万円(死亡した会員に遺児があるとき)

会費

加入月により700円~100円

共済期間

令和3年9月1日(9月1日以降に申し込みの場合、申し込みの日の翌日)から令和4年8月31日

受付場所

市役所防災課 
去年加入して、継続して加入したい方も改めて申し込みが必要です。

※市内の小・中学校に在籍している児童・生徒及び市内の保育園・幼稚園で集団加入されているお子さんは、既に加入されているため加入できません。

 

 

意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。

※1いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。
※3このアンケートの具体的なご意見に対して回答はしておりません。
 お問い合わせについては、「この記事に関するお問い合わせ先」欄の担当課へ電話連絡していただくか、メールでお問い合わせください。