6月は環境月間です【6月5日は環境の日】
印刷用ページを表示する更新日:2022年6月1日更新
環境の日、環境月間について
6月5日は環境の日。これは、1972年6月5日からストックホルムで開催された「国連人間環境会議」を記念して定められたのが始まりです。国連では、日本の提案を受けて6月5日を「世界環境デー」と定めています。
また、日本でも、「環境基本法」において「環境の日」を定めており、平成3年度から6月の1ヶ月を「環境月間」とし、広く環境についての関心や理解を深めていただくため、国や地方公共団体などにより全国で様々な行事・事業が行われています。
ぜひ、この環境月間を機に、身の回りの環境を見直したり、これからの環境のあり方について考えみませんか。
家庭でできる地球温暖化防止の取り組みについて

環境家計簿をはじめてみませんか
