ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 障がい福祉課 > 八街市ひきこもり家族交流会を開催します

本文

八街市ひきこもり家族交流会を開催します

印刷用ページを表示する更新日:2023年6月6日更新 <外部リンク>

八街市ひきこもり家族交流会

 八街市では、ひきこもり状態にある方のご家族を対象に、支援者(精神科医や臨床心理士)に悩みや不安などを相談できる場を開催します。また、ひきこもり理解のための勉強会も兼ねています。

対象者

ひきこもり状態にある方のご家族(ひきこもり期間は問いません)

開催日/場所

第2回目:令和5年7月13日(木曜日)/八街市総合保健福祉センター3階 大会議室A

第3回目:令和5年9月14日(木曜日)/八街市総合保健福祉センター3階 大会議室A

第4回目:令和5年11月9日(木曜日)/八街市総合保健福祉センター4階 団体研修室

第5回目:令和6年1月18日(木曜日)/八街市総合保健福祉センター4階 団体研修室

第6回目:令和6年3月28日(木曜日)/八街市総合保健福祉センター4階 団体研修室

時間は、いずれも14時から16時まで

 

開催済み勉強会/資料

各回の勉強会の資料です。(印刷Okです)

第1回目:令和5年5月18日(木曜日)/ 資料 [PDFファイル/1.63MB] 

申し込み、お問合せ先

八街市福祉部障がい福祉課

電話  043-443-1649
Fax  043-443-1742
メール syogai@city.yachimata.lg.jp

 

 

意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。

※1いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。
※3このアンケートの具体的なご意見に対して回答はしておりません。
 お問い合わせについては、「この記事に関するお問い合わせ先」欄の担当課へ電話連絡していただくか、メールでお問い合わせください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)