本文
マイナンバーカードを利用して、全国の対象コンビニエンスストアで新型コロナウイルスワクチン接種証明書を取得できます。
個人番号カード(マイナンバーカード)
※マイナンバーカードを取得した際に設定した、4桁の数字(券面事項入力補助用の数字)が必要です。
午前6時30分から午後11時00分まで(故障対応を含むメンテナンス時間は除く)
証明書1通当たり120円(消費税及び地方消費税相当額を含む)
コンビニ店頭ではパスポート番号等の入力ができません。そのため、コンビニ等で海外用の接種証明書を取得するためには、令和4年7月21日以降に市区町村の窓口か、ワクチン接種証明書アプリで、海外用の接種証明書を取得している必要があります。
※紙やアプリで接種証明書を取得したことがない人でも、「国内用」の接種証明書は発行可能です。
・以下の両方が接種証明書のコンビニ交付サービスに対応していることをご確認ください。
住民票の写しなどのコンビニ交付サービスと、利用可能な市区町村やコンビニ等の店舗が異なる可能性があります。
新型コロナウイルス感染症予防接種証明書 (コンビニでの取得方法) [PDFファイル/1.62MB]
厚生労働省HP「新型コロナウイルス感染症 予防接種証明書(接種証明書)について<外部リンク><外部リンク>