ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 新型コロナウイルスワクチン接種関連 > オミクロン株対応ワクチン(3回目以降の接種)について

本文

オミクロン株対応ワクチン(3回目以降の接種)について

印刷用ページを表示する更新日:2023年6月1日更新 <外部リンク>

※これから初回接種(1・2回目)を接種する方は、オミクロン株対応ワクチンでの接種ではなく、従来株対応ワクチンでの接種となります。
 詳しくは、「初回接種(1・2回目)の方について」をご確認ください。​

オミクロン株対応ワクチン接種に関する重要なお知らせ

令和5年春開始接種(令和5年5月8日以降実施)の詳細は、「令和5年春開始接種(こちらをクリック)」でご確認ください。

令和5年春開始接種以降の日程です。詳しくは、対策室へおたずねください。
(厚生労働省資料抜粋)

今後の接種における早見表

フローチャート

令和4年秋開始接種(実施時期:令和4年9月20日~令和5年5月7日)

令和5年(2023年)5月7日で終了しました。
65歳未満で基礎疾患等がない方など、令和5年春開始接種の対象者に該当しない方は5月8日以降、9月まで接種ができません。

令和5年春開始接種(実施時期:令和5年5月8日~8月末)

対象者

(1)65歳以上の方

(2)12歳以上64歳以下で「基礎疾患のある方」、「その他重症化リスクが高いと医師が認める方」
※条件に当てはまるかどうかは、受診している医療機関の医師にご相談ください。

(3)医療従事者・高齢者施設等従事者

(2)・(3)の対象の詳細については、「基礎疾患のある方や医療従事者等の範囲について(こちらをクリック)」で確認してください。

接種が受けられる時期

令和5年5月8日~8月末まで

接種間隔・回数

前回の接種から3ヶ月以上経過後に1回
「令和5年春開始接種」は、期間内で1人1回に限られる追加接種です。

接種券について

対象者のうち(2)「基礎疾患等がある方」、(3)医療従事者・高齢者施設等従事者等に該当する方は接種券の発行申請が必要です。
申請をされなかった方は、令和5年秋以降接種(令和5年9月以降)になってから接種券をお送りします。

未使用の3回目接種券、4回目接種券または5回目接種券については、そのまま令和5年春開始接種に使用可能とすることを想定しています(接種対象者に限る)。
すでに発送している3回目接種券、4回目接種券または5回目接種券の再発行は「接種券発行申請について(紛失された方)」から申請してください。

接種券の申請について
対象者 接種券の発行申請

(1)65歳以上の方

申請不要

(2)12歳以上64歳以下で

・基礎疾患を有する方

・その他重症化リスクが高いと医師が認める方

申請必要

未使用の接種券がある場合でも、申請が必要です

(3)12歳以上64歳以下で

・医療従事者等

・高齢者施設等従事者等

※接種券は自己申告により発行いたしますが、接種前の予診の結果、基礎疾患と認められない場合は接種できないことがありますので注意してください。

医療従事者・高齢者施設等従事者、基礎疾患等がある方はクリック

・八街市に転入してこれから接種をされる方は、接種券の発行申請が必要です。
 詳しくは、「接種券発行申請について(転入された方)」をご確認ください。

発送について

令和4年秋開始接種(オミクロン株対応ワクチン接種)を終えた65歳以上を対象に準備でき次第、順次配送しています。
5月末までに、対象者の大半に接種券を配送できる予定ですので、あわてずにお待ちください。

発送状況
前回接種日 発送日

令和4年10月31日まで

4月14日 発送済み

令和4年11月14日まで

4月18日 発送済み

令和4年11月24日まで

4月21日 発送済み

令和4年11月29日まで

4月25日 発送済み

令和4年12月12日まで

4月26日 発送済み

令和4年12月19日まで

5月8日 発送済み

令和4年12月26日まで

5月15日 発送済み

令和5年1月11日まで

5月19日 発送済み

令和5年2月7日まで

5月26日 発送済み

令和5年4月17日まで

6月2日 発送予定

※新65歳の方の接種券は、65歳になった誕生日を迎えてから1週間程度で発送します。

接種ワクチン

・オミクロン株対応ファイザー社製ワクチン(mRnaワクチン)
・オミクロン株対応モデルナ社製ワクチン(mRnaワクチン)

※オミクロン株対応ワクチンは、従来株とオミクロン株の両方に対応した「2価」のワクチンです。

予約について

○新型コロナワクチン接種 予約方法

新型コロナワクチン接種の会場一覧

令和5年秋開始接種(実施時期:令和5年9月以降)

対象者

初回接種(1・2回目)を接種済みの5歳以上の方

その他詳細について

詳細について、まだ未定です。国の方針等が決まり次第お知らせします。

接種ワクチンの切替について

八街市では、10月1日から接種ワクチンをオミクロン株(Ba.1)対応ワクチンに切り替えました。
ファイザー社製オミクロン株(Ba.4-5)対応ワクチンについては、11月15日以降の接種で切り替えました。

モデルナ社製オミクロン株(Ba.4-5)対応ワクチンについては、12月12日以降の接種で切り替えました。

資料

厚生労働省ホームページ「令和4年秋開始接種(オミクロン株対応2価ワクチンの接種)についてのお知らせ<外部リンク>

令和5年春開始接種以降の接種について(厚生労働省資料) [PDFファイル/1.48MB]

意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。

※1いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。
※3このアンケートの具体的なご意見に対して回答はしておりません。
 お問い合わせについては、「この記事に関するお問い合わせ先」欄の担当課へ電話連絡していただくか、メールでお問い合わせください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)