令和4年5月25日の国からの新型コロナワクチンの4回目接種に関する通知を踏まえ、市では現在、市民の皆さまが安心して接種を受けられるよう、関係機関と緊密に連携しながら、コロナワクチン接種の準備を進めております。
3回目のワクチン接種から5か月経過した
・60歳以上の方
・18歳以上59歳以下で「基礎疾患のある方」、「その他重症化リスクが高いと医師が認める方」
※条件に当てはまるかどうかは、受診している医療機関の医師にご相談ください。
以下の病気や状態の方で、通院/入院している方
・慢性の呼吸器の病気
・慢性の心臓病(高血圧を含む。)
・慢性の腎臓病
・慢性の肝臓病(肝硬変等)
・インスリンや飲み薬で治療中の糖尿病又は他の病気を併発している糖尿病
・血液の病気(ただし、鉄欠乏性貧血を除く。)
・免疫の機能が低下する病気(治療や緩和ケアを受けている悪性腫瘍を含む。)
・ステロイドなど、免疫の機能を低下させる治療を受けている
・免疫の異常に伴う神経疾患や神経筋疾患
・神経疾患や神経筋疾患が原因で身体の機能が衰えた状態(呼吸障害等)
・染色体異常
・重症心身障害(重度の肢体不自由と重度の知的障害とが重複した状態)
・睡眠時無呼吸症候群
・重い精神疾患(精神疾患の治療のため入院している、精神障害者保健福祉手帳を所持している、又は自立支援医療(精神通院医療)で「重度かつ継続」に該当する場合)や知的障害(療育手帳を所持している場合)
BMI=体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)
※BMI30以上の目安:身長170cmで体重87kg、身長160cmで体重77kg
※いずれの場合も、受診している医療機関・医師にワクチン接種についてご相談ください。
3回目接種日から5カ月経過した日以降
3回目接種日から5カ月経過した月の同日から接種できます。
当該月に同日がない場合は、その翌月の1日から接種できます。
・武田/モデルナ社製ワクチン(mRNAワクチン)
・ファイザー社製ワクチン(mRNAワクチン)
※1,2,3回目に接種したワクチンの種類(日本国内で認可されているワクチンに限る)に関わらず、4回目にファイザー社ワクチンまたは武田/モデルナ社ワクチンを接種可能です。
※国からの供給の関係から、4回目の接種については、武田/モデルナ社のワクチンが中心となります。
※ノババックスについては、4回目接種の取扱いワクチンになっていないため、接種することはできません。
4回目接種用の接種券は、登録されている接種記録を基に、60歳以上の3回目の接種が完了した方に対して送付します。
18歳以上で「基礎疾患のある方」「その他重症化リスクが高いと医師が認める方」であって、4回目接種を希望する方については、接種券(クーポン)の発行申請が必要となります。
↓接種券の発行申請は、こちらから↓
対象者 | 接種券の発行申請 |
---|---|
(1)60歳以上の方 |
不要 |
(2)18歳以上59歳以下で |
必要 |
※接種券は自己申告により発行いたしますが、接種前の予診の結果、基礎疾患と認められない場合は接種できないことがありますので注意してください。
4回目接種は、日時指定はしませんので、接種券が届き次第、ご自身で予約をしてください。
3回目の接種日 |
発送予定 |
---|---|
~令和3年12月31日 |
令和4年5月31日 発送済 |
令和4年1月1日~1月31日 |
令和4年6月14日 発送済 |
令和4年2月1日~2月14日 |
令和4年6月17日 発送済 |
令和4年2月15日~2月22日 |
令和4年6月24日 発送済 |
令和4年2月23日~2月28日 |
令和4年7月5日 発送予定 |
令和4年3月1日~3月6日 |
令和4年7月14日 発送予定 |
令和4年3月7日~3月12日 |
令和4年7月21日 発送予定 |
令和4年3月13日~3月18日 |
令和4年7月28日 発送予定 |
令和4年3月19日~3月24日 |
令和4年8月4日 発送予定 |
令和4年3月25日~3月31日 |
令和4年8月10日 発送予定 |
令和4年4月1日以降 |
決まり次第、お知らせいたします。 |
※国からの指示やワクチンの供給量により、今後変更になる場合があります。
※郵便局の配送の関係で、発送から数日かかる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
4回目接種は、日時指定はしませんので、接種券が届き次第、ご自身で予約をしてください。
電話番号 0570-080188
受付時間 午前9時~午後5時(祝日を除く月~金曜日)
※お手元に接種券をご用意して電話してください。
※かけ間違いにご注意ください。番号をよくお確かめのうえ、お電話をいただきますようお願いいたします。
八街市ワクチン接種予約システム <外部リンク>
※インターネット予約にはメールアドレスが必要です。
接種会場については、以下のリンクから接種会場一覧をご確認ください。
以下の条件に当てはまる方は、接種券の発行申請が必要です。
・八街市以外の市区町村が発行した接種券を用いて3回の接種を受け、その後八街市に転入された方
・海外で接種を受けた方
・製薬会社が行った治験や海外在留邦人等向け新型コロナワクチン接種事業での接種など、市区町村会場、医療機関または職域会場での接種以外の方法で接種を受けた方
詳しくは、接種券発行申請について(転入された方、紛失された方)をご確認ください。
※現在の住民票の住所が八街市ではない場合は、住民票がある市区町村でご確認ください。
厚生労働省ホームページ「新型コロナワクチンについて<外部リンク>」