本文
※八街市においては、12歳~15歳までの方に加え、18歳までの方についても保護者の同伴が必要です。
ワクチンを受ける際には、感染症予防の効果と副反応のリスクの双方について、正しい知識を持っていただいた上で、ご本人または保護者の意思に基づいて、接種をご判断いただきますようお願いします。
※ 状況によっては変更される場合がありますので、詳しくは新型コロナワクチンコールセンターもしくは、八街市コロナワクチン対策チームまでお問い合わせください。
※ 保護者(父母)以外の方が接種会場に同伴する場合には、委任状が必要です。 委任状 [PDFファイル/38KB]
・接種は強制ではありません。接種にあたっては、メリットとデメリットを十分理解した上で接種する、しないを決めてください。
・予診票の新型コロナワクチン接種希望書欄の「被接種者または保護者自署」欄に保護者が署名してください。予診票に保護者の署名がなければ予防接種は受けられません。
・保護者の同伴が必要です。保護者以外の方が接種会場に同伴する場合には、委任状が必要です。
・定期的に受診・治療中の疾患があるお子さんについては、かかりつけ医での接種をおすすめします。
・接種は強制ではありません。接種にあたっては、メリットとデメリットを十分理解した上で接種する、しないを決めてください。
・保護者の同伴が必要です。保護者以外の方が接種会場に同伴する場合には、委任状が必要です。
・予診票の新型コロナワクチン接種希望書欄の「被接種者または保護者自署」欄に本人が署名してください。
初回接種(1・2回目)については、「初回接種(1・2回目)について」を確認してください。
追加接種(3回目以降)については、「追加接種(3回目以降)について」を確認してください。
接種券をお手元にご用意のうえ、インターネットまたは電話(コールセンター)で予約してください。
基礎疾患等で接種に不安がある方は、かかりつけの医療機関でご相談のうえ予約してください。
八街市ワクチン接種予約システム<外部リンク>
※インターネット予約にはメールアドレスが必要です。
※インターネットで予約をすると、登録したメールアドレスへ接種前日に確認メールが届きます。
電話番号:0570-080188 (コールセンター)
※電話で予約する方は、必ずコールセンターへ電話をしてください。
市役所の代表番号や各課直通番号、コロナワクチン対策チームに電話をかけても、予約を取ることはできません。
電話の転送や折り返し電話もできませんのでご了承ください。
※電話番号間違いが多く発生しております。間違い電話は相手方のご迷惑となりますので、必ず電話番号をご確認ください。