現在、紙の接種証明書の発行をご希望の方は、日本国内用と海外及び日本国内用の2種類から選択いただけます。
なお、ご希望の証明書により準備していただく書類が異なります。
電子版の発行については、 新型コロナワクチン接種証明書(電子版)について をご確認ください。
※日本国内での利用については、現在発行している「接種済証」や「接種記録書」も従来どおりご利用にいただけます。
海外での利用に加え、国内での利用を想定した接種証明書です。
海外渡航用の新型コロナワクチン接種証明書が使用可能な国・地域については、外務省「海外安全ホームページ」<外部リンク>をご確認ください。
新型コロナワクチンを接種した際(接種日当日)に八街市に住民票がある方で、紙での発行を希望する方。
以下の方々は発行対象外となります。
・電子版の発行を希望される方
・新型コロナワクチン接種を受けていない方
・予防接種法の対象外となる方(在外日本人一時帰国者、米軍接種を受けた在日米軍従事者、ワクチンの輸入等で接種した者、国内治験参加者)
※八街市以外の自治体が発行した接種券で接種された方については、八街市では発行することができません。
※1回目と2回目で異なる自治体から発行された接種券で接種を受けた場合は、それぞれの自治体に申請が必要になります。
下記の必要書類を窓口または郵送でご提出ください。
※発行には1週間程度お時間をいただきます。
※記入漏れがあった場合は、書類を受理できませんのでご注意ください。
(1) 予防接種証明書発行申請書
予防接種証明書発行申請書 様式 [PDFファイル/93KB]
(2) 住所地がわかる有効な本人確認書類の写し(運転免許証、健康保険証、在留カードなど)
※健康保険証は住所がわかるものを提出してください。
(3) 旅券 (パスポート)
※有効期間が過ぎていないもの)
(3) 接種したことが証明できるもの(予防接種済証または、接種記録書)の写し
(4) 84円切手を貼った返信用封筒 (基本的には、郵送での受け渡しとなります)
※返信用封筒には、氏名・住所をご自身で記入してください。
(5) 旅券に旧姓・別名(英字)が記載されている場合は、旧姓・別姓・別名(英字)が確認できる本人確認書類(運転免許証等)の写し
(6) 代理人による申請・受取の場合は、本人の自著による委任状および代理人の身分証明書の写し
〒289-1192 八街市八街ほ35番地29
八街市コロナワクチン対策チーム 宛て
総合保健福祉センター3階 コロナワクチン対策チーム
受付時間:平日8時30分から17時
無料