発熱等の症状を感じたときは、日ごろ通院している医療機関か、かかりつけ医、お近くの医療機関等に電話でご相談ください。
相談先の医療機関がわからないときは、千葉県発熱相談コールセンターにお問い合わせください。
千葉県発熱相談コールセンター 電話 0570-200-139
○ 発熱患者等が相談先に迷う場合の窓口の一つとして、診療可能な医療機関を案内しています。(24時間体制、土日祝含む。)
○ 看護師等を配置して健康相談にも適宜対応できる体制となっています。
詳しくは、千葉県ホームページ「熱があるときは」<外部リンク>
◎感染の予防に関すること、心配な症状が出たときの対応など
千葉県庁(千葉県発熱相談コールセンター)
(電話番号)0570-200-139
(対応時間)24時間(土日・祝日を含む)
印旛健康福祉センター(保健所)
(電話番号)043-483-1466
(対応時間)午前9時~午後5時(土日・祝日を除く)
厚生労働省
(電話番号)0120-565653(フリーダイヤル)
(対応時間)午前9時~午後9時(土日・祝日を含む)
(Fax)03-3595-2756
◎新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく協力要請の内容や、市民・事業者の皆さまからの疑問や不安、ご意見など
千葉県庁
(電話番号)043-223-4318
(対応時間)午前9時~午後5時(土日・祝日を除く)
◎配偶者等からの暴力(DV)、児童虐待の相談窓口
DV相談ナビ
(電話番号)0570-0-55210
児童相談所虐待対応ダイヤル
(電話番号)189(通話料無料)
(対応時間)24時間(土日・祝日を含む)
◎こころの健康、悩みなどの相談窓口
千葉県精神保健福祉センター
(電話番号)043-263-3893
(対応時間)午前9時~午後6時30分(土日・祝日を除く)
千葉いのちの電話
(電話番号)043-227-3900
(対応時間)午前9時~午後5時(土日・祝日を含む)
◎働く方と経営者への支援
厚生労働省ホームページ、または、経済産業省ホームページをご覧ください。