ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 協働・市民参加 > 審議会等の委員の公募 > > 八街市地域包括支援センター運営協議会 ・八街市介護保険地域密着型サービス運営協議会委員の公募の詳細

本文

八街市地域包括支援センター運営協議会 ・八街市介護保険地域密着型サービス運営協議会委員の公募の詳細

印刷用ページを表示する更新日:2018年3月15日更新 <外部リンク>

八街市地域包括支援センター運営協議会 ・八街市介護保険地域密着型サービス運営協議会委員の公募の詳細

 八街市地域包括支援センター運営協議会 ・八街市介護保険地域密着型サービス運営協議会の委員を下記のとおり募集します。

審議会等の名称

  • 八街市地域包括支援センター運営協議会
  • 八街市介護保険地域密着型サービス運営協議会

 審議会等の概要

 八街市地域包括支援センター運営協議会設置要綱および八街市介護保険地域密着型サービス運営協議会設置要綱の第1条に基づき、「介護保険第1号被保険者及び第2号被保険者」「介護サービス事業者及び介護予防サ-ビス事業者」「地域における保険、医療及び福祉の関係者」「学識経験を有する者」を構成員として設置する組織です。

 委員等の役割

 八街市地域包括支援センター運営協議会および八街市介護保険地域密着型サービス運営協議会に出席し、適正な運営を確保するために必要な所掌事項について協議し、決定します。

募集人数

  • 介護保険第1号被保険者 1名
  • 介護保険第2号被保険者 1名

 任期

 平成30年4月1日~平成33年3月31日までの3年間

報償

 会議への出席1回につき、5,000円

応募資格

 次の条件をすべて満たしている方
・平成30年1月1日時点で、八街市に1年以上在住している者
・平成30年4月1日時点で、次の年齢であること 介護保険第1号被保険者
 65歳以上 介護保険第2号被保険者 
 40歳以上64歳以下
・八街市の職員及び議会議員でない者
・平成30年4月1日時点で、八街市の審議会等の公募委員を2以上 委嘱されていない者
・暴力団員などと密接な関係を有さない者
・市税などの滞納がない者
・平日の昼間の会議に参加できる者

応募方法

 申込書に必要事項を記入のうえ、「これからの高齢者福祉および介護保険制度に必要なこと」をテーマに関するレポート(任意様式、800字以内)を添えて、高齢者福祉課へ持参または郵送により提出してください。
※ 提出いただいた応募書類は返却いたしません。

 募集期間

 平成30年1月15日~平成30年1月29日 午後5時必着

選考方法

 提出された応募書類を選考委員会が選考基準に沿って審査し選考します。
 (選考結果については、応募者本人に文書で通知します。)

選考基準

 選考は応募書類(申込書、レポート)の書類審査とし、「応募動機」、「問題意識の高さ」、「独創性」、「提案力」、「目標」の各項目を5段階で採点し、決定します。

お問い合わせ先

八街市高齢者福祉課
八街市八街ほ35番地29(総合保健福祉センター1階)
電話 043-443-1207
FAX 043-443-1742
E-mail kouhuku@city.yachimata.lg.jp

意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。

※1いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。
※3このアンケートの具体的なご意見に対して回答はしておりません。
 お問い合わせについては、「この記事に関するお問い合わせ先」欄の担当課へ電話連絡していただくか、メールでお問い合わせください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)